2月・3月でどう備えるかが中学入学後の成功の鍵!
【小6生】中学進学準備講座
中学では、学校生活や授業の進み方がこれまでとは大きく変わるだけでなく、定期テストによって成績が順位づけされるようになります。また、現中1・2生の英語は、授業やテストが特に大きく変化しており、学習面の負荷が大きくなっているのが現状です。
中学入学後の成功の鍵は、『この2月・3月でどう備えるか』です。
小学内容の復習と、中学内容のはじめの部分を学習しておくと、4月からの中学校生活にスムーズに移行できます。「中学進学準備講座」で「学習方法」を身につけ、しっかりとした学習の土台を作りましょう。
英語が好きになる!
寺小屋のオリジナル準備講座で好スタートを!
小学校での英語のアプローチと中学校の学習方法には大きく違いがあります。だからといって小学校で学んだことを無視して、文法と英単語を詰め込むだけの学習方法では、大量の英語難民を生み出してしまいます。寺小屋の中学準備講座では小学校で学んだ音声に対するスキルを活かしながら、英語4技能をバランスよく育成し、音声にも文法にも強い英語力を身につけます。
フォニックスを丁寧に指導 文字と音の関係性・仕組みを理解することでスペルを覚えやすく! 音声を使って文法を効果的にトレーニング 耳から動詞のルールを定着! 英語で発信するパフォーマンス力を身につける 1学期の必須課題「英語での自己紹介」に対応! 入学前に重要単語を完全インプット atama+を使ってゲーム感覚でトレーニング! |
|
小学英語から中学英語への橋渡し『寺小屋の中学準備講座』 |
『寺小屋の小学英語』の授業風景 |
算数から「数学」へ
無理のないステップアップ!
復習に時間が割けるようなカリキュラムを準備しました。2月・3月で算数内容の総復習を行いながら、中学校で最初に習う単元の正の数・負の数にも取り組みます。ここでは正の数・負の数の基本的な考え方、数直線、絶対値などについて学んだあと、計算問題にも取り組んでいきます。コースによっては次の単元の文字式の基礎まで学習を進めます。教材にはAIを用いたラーニングシステム「atama+(アタマプラス)」も活用いたします。
理科・社会の学び方を学ぼう
小学校で習ったことをさらに詳しく学習しながら、中学内容の先行学習を行います。小学校で学んだことがまだ頭に残っているこのタイミングで予習をすると、より理解が深まりやすく、知識の定着も図れます。中学入学前にできる対策を少し早めに始めていきましょう。
※理科・社会は、てらっこくらぶ、附属中受験、今治明徳中受験のみ実施いたします。
※春季特別講座以降のコースについては、別途ご案内いたします。
クラス別カリキュラム・時間数
クラス・コース | 科目 | 時間数 | 指導内容 |
てらっこくらぶ | 英語 | 50分×6/月 | 動詞の基本文法・フォニックス・音声トレーニング |
数学 | 50分×6/月 | 算数総復習・正の数・負の数 | |
理科 | 25分×3/月 | 花のつくり・種子・果実のできかたなど | |
社会 | 25分×3/月 | 日本の地域区分・地形図のきまり・世界の国々 | |
国公立クラス・ 総合クラス(総本部教場・今治明徳中受験) |
英語 | 50分×6/月 | 動詞の基本文法・フォニックス・音声トレーニング |
数学 | 50分×6/月 | 正の数・負の数・文字式 | |
理科 | 25分×3/月 | 花のつくり・種子・果実のできかたなど | |
社会 | 25分×3/月 | 日本の地域区分・地形図のきまり・世界の国々 | |
国公立クラス(土曜) | 英語 | 75分×3/月 | be動詞・一般動詞・英単語 |
数学 | 75分×3/月 | 正の数・負の数 | |
総合クラス(私学受験) | 英語 | 75分×6/月 | be動詞・一般動詞・英単語 |
数学 | 75分×6/月 | 正の数・負の数・文字式 | |
1:2個別指導コース フリーコース |
科目・受講曜日・時間数などご相談の上、決定します。 |
※時間数は教場によって異なります。(総合時間は同じです)
開講教場・スクール
クラス・コース | 開講教場・スクール |
てらっこくらぶ | 総本部・中央コア・桑原・余戸・三津・宮西・北条・伊予・今治中央・新居浜中央・喜光地・四国中央・宇和島 |
国公立クラス | 総本部・市駅第2・中央コア・桑原 |
国公立クラス(土曜) | 宇和島 |
総合クラス | 市駅・今治中央・喜光地・四国中央・宇和島 |
フリーコース | 総本部・市駅第2・余戸・宮西・北条・三津・今治中央・富田・新居浜中央・喜光地・四国中央・宇和島・八幡浜・津田School |
1:2個別指導コース | 東石井School・市駅School・久米School・桑原School・北School・三津School・余戸School |
お申し込み・お問い合わせいただくと、新年度準備講座の料金表・時間割をご覧いただけます。 |
中学進学準備講座終了後は、「春季特別講座」と「前期通常講座」の新年度授業がスタートします。寺小屋グループでは、豊富なコース設定により進学先にピッタリ合ったコースで継続して学習できます。小学校から中学校への移行は、体力的にも精神的にも想像以上の負担がかかるもの。先行学習をすることで、「知らない」や「慣れていない」を減らし、気持ちに余裕をもって中学入学を迎えることがポイントです。
県立松山西中、愛光中、済美平成中に進学予定の小6生のみなさんには、各中学のカリキュラムに合わせて授業を進める専用コースがおすすめ!
\ 新年度授業は2月スタート! /
![]() 「愛光学園」「済美平成中等教育学校」での学習内容に準拠+αの指導で、学内成績上位3割以内を目指します。東大・京大・国公立大医学部医学科など、「難関大学現役合格」可能な学力養成を目指します。(SPS教場にて開講) |
![]() 松山西中等教育学校での学習内容に準拠した指導を行い、学校成績の向上を図ることを目的とします。(三津教場にて開講) |
中学では、学校生活や授業の進み方がこれまでとは大きく変わるだけでなく、定期テストによって成績が順位づけされるようになります。また、現中1・2生の英語は、授業やテストが特に大きく変化しており、学習面の負荷が大きくなっているのが現状です。
中学入学後の成功の鍵は
『この2月・3月でどう備えるか』
小学内容の復習と、中学内容のはじめの部分を学習しておくと、4月からの中学校生活にスムーズに移行できます。「中学進学準備講座」で「学習方法」を身につけ、しっかりとした学習の土台を作りましょう。
英語が好きになる!
寺小屋のオリジナル準備講座で
好スタートを!
小学校での英語のアプローチと中学校の学習方法には大きく違いがあります。だからといって小学校で学んだことを無視して、文法と英単語を詰め込むだけの学習方法では、大量の英語難民を生み出してしまいます。寺小屋の中学準備講座では小学校で学んだ音声に対するスキルを活かしながら、英語4技能をバランスよく育成し、音声にも文法にも強い英語力を身につけます。
フォニックスをはじめから フォニックスで文字と音の関係性・仕組みを理解することでスペルを覚えやすく! 音声を使って文法を 耳から動詞のルールを定着! 英語で発信する 1学期の必須課題「英語での自己紹介」に対応! 入学前に重要単語を atama+を使ってゲーム感覚でトレーニング! |
小学英語から中学英語へスムーズに橋渡し 『寺小屋の小学英語』の授業風景 |
算数から「数学」へ
無理のないステップアップ!
復習に時間が割けるようなカリキュラムを準備しました。2月・3月で算数内容の総復習を行いながら、中学校で最初に習う単元の正の数・負の数にも取り組みます。ここでは正の数・負の数の基本的な考え方、数直線、絶対値などについて学んだあと、計算問題にも取り組んでいきます。コースによっては次の単元の文字式の基礎まで学習を進めます。教材にはAIを用いたラーニングシステム「atama+(アタマプラス)」も活用いたします。
理科・社会の学び方を学ぼう
小学校で習ったことをさらに詳しく学習しながら、中学内容の先行学習を行います。小学校で学んだことがまだ頭に残っているこのタイミングで予習をすると、より理解が深まりやすく、知識の定着も図れます。中学入学前にできる対策を少し早めに始めていきましょう。
※理科・社会は、てらっこくらぶ、附属中受験、今治明徳中受験のみ実施いたします。
クラス別カリキュラム・時間数
クラス・ コース |
科目 | 時間数 | 指導内容 |
てらっこ くらぶ |
英語 | 50分×6/月 | 動詞の基本文法・フォニックス・音声トレーニング |
数学 | 50分×6/月 | 算数総復習・正の数・負の数 | |
理科 | 25分×3/月 | 花のつくり・種子・果実のできかたなど | |
社会 | 25分×3/月 | 日本の地域区分・地形図のきまり・世界の国々 | |
国公立クラス・ 総合クラス(総本部教場・今治明徳中受験) |
英語 | 50分×6/月 | 動詞の基本文法・フォニックス・音声トレーニング |
数学 | 50分×6/月 | 正の数・負の数・文字式 | |
理科 | 25分×3/月 | 花のつくり・種子・果実のできかたなど | |
社会 | 25分×3/月 | 日本の地域区分・地形図のきまり・世界の国々 | |
国公立クラス(土曜) | 英語 | 75分×3/月 | be動詞・一般動詞・英単語 |
数学 | 75分×3/月 | 正の数・負の数 | |
総合クラス(私学受験) | 英語 | 75分×6/月 | be動詞・一般動詞・英単語 |
数学 | 75分×6/月 | 正の数・負の数・文字式 | |
1:2個別指導コース フリーコース |
科目・受講曜日・時間数などご相談の上、決定します。 |
※時間数は教場によって異なります。(総合時間は同じです)
開講教場・スクール
クラス・コース | 開講教場・スクール |
てらっこ くらぶ |
総本部・中央コア・桑原・余戸・三津・宮西・北条・伊予・今治中央・新居浜中央・喜光地・四国中央・宇和島 |
国公立クラス | 総本部・市駅第2・中央コア・桑原 |
国公立クラス (土曜) |
宇和島 |
総合クラス | 市駅・今治中央・喜光地・四国中央・宇和島 |
フリーコース | 総本部・市駅第2・余戸・宮西・北条・三津・今治中央・富田・新居浜中央・喜光地・四国中央・宇和島・八幡浜・津田School |
1:2個別指導コース | 東石井School・市駅School・久米School・桑原School・北School・三津School・余戸School |
お申し込み・お問い合わせいただくと、新年度準備講座の料金表・時間割をご覧いただけます。
中学進学準備講座終了後は、「春季特別講座」と「前期通常講座」の新年度授業がスタートします。寺小屋グループでは、豊富なコース設定により進学先にピッタリ合ったコースで継続して学習できます。小学校から中学校への移行は、体力的にも精神的にも想像以上の負担がかかるもの。先行学習をすることで、「知らない」や「慣れていない」を減らし、気持ちに余裕をもって中学入学を迎えることがポイントです。
県立松山西中、愛光中、済美平成中に進学予定の小6生のみなさんには、各中学のカリキュラムに合わせて授業を進める生徒専用コースがおすすめ!
\ 新年度授業は2月スタート! /
![]() 「愛光学園」「済美平成中等教育学校」での学習内容に準拠+αの指導で、学内成績上位3割以内を目指します。東大・京大・国公立大医学部医学科など、「難関大学現役合格」可能な学力養成を目指します。(SPS教場にて開講) |
![]() 松山西中等教育学校での学習内容に準拠した指導を行い、学校成績の向上を図ることを目的とします。(三津教場にて開講) |