苦手を把握して的確な対策を打とう!
【無料】冬の学力診断テスト
お子さまの学力を測定してみませんか。学力診断テストは、現状の学習の理解度・弱点を把握し、苦手単元や傾向をはっきりさせることができるので、まわり道することなく的確な対策が打てます。診断方法は「ペーパーテストでの診断」と「AIを使った学力診断」から選択いただけます。どちらも、テストから診断まで全て無料です!
\ 診断方法は2種類! /
ペーパーテストで診断
- 得意・不得意がひと目でわかる診断カード
学力診断(ペーパーテスト)概要
期 間 | 11/4(土)~12/9(土) ※教場ごとの実施日時をご確認ください。トッパは開講時間内でご相談の上、決定いたします。 |
対 象 | 小2生~中2生 ※一般の方を対象に実施しています。塾生の皆さんはすでに受験済みのテストとなっております。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 ※事前にお申し込みをお願いいたします。 |
受験科目 | 【小学生】算数・国語(各45分) 【中学生】英語・数学(各45分) ※入塾を希望される際には、今回の診断テストを入塾基準として使用できます。 |
流 れ | ①学力診断テストを受験 ②後日(当日の教場もあり)テストの間違い直しや、プリントを使った苦手単元演習 ③診断カード返却の際カウンセリングを実施 ※①学力診断テストのみの受験も可能です(②&③ |
申込方法 | 申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明をさせていただきます。※決められた実施日時での参加が難しい方は個別に設定させていただきますので、お気軽に各教場・スク ールまでお問い合わせください。 |
教室ごとの実施日時
中予エリア | 第1回 | 第2回 | 第3回 |
市駅教場 ※小学生のみ |
11/11(土) 14:30~16:00 | 11/18(土) 14:30~16:00 |
11/25(土) 14:30~16:00 |
総本部教場 | 11/11(土) 16:00~17:40 | 11/18(土) 10:00~11:40 | 11/22(水) 17:30~19:10 |
市駅第2教場 | 11/11(土) 14:00~15:40 | 11/18(土) 14:00~15:40 | – |
中央コア教場 | 11/4(土) 14:30~16:10 | 11/11(土) 14:30~16:10 | 11/25(土) 14:30~16:10 |
桑原教場 | 11/18(土) 14:00~15:40 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 |
余戸教場 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 |
– |
三津教場 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 |
– |
宮西教場 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 |
– |
FLaT津田 | 個別設定(小学生算数、中学生数学はAI学力診断) | ||
トッパ市駅 | 個別設定 | ||
トッパ東石井 | 個別設定 | ||
トッパ久米 | 個別設定 | ||
トッパ桑原 | 個別設定 | ||
トッパ余戸 | 個別設定 | ||
トッパ三津 | 個別設定 | ||
トッパ北 | 個別設定 |
東予エリア | 第1回 | 第2回 | 第3回 |
今治中央教場 | 11/11(土) 13:30~15:10 | 11/25(土) 13:30~15:10 | 12/2(土) 13:30~15:10 |
富田教場 | 11/18(土) 13:00~14:40 | 11/25(土) 13:00~14:40 | – |
新居浜中央教場 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 | 12/9(土) 14:00~15:40 |
喜光地教場 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 | 12/9(土) 14:00~15:40 |
四国中央教場 | 11/4(土) 14:00~15:40 | 11/25(土) 14:00~15:40 | 12/2(土) 14:00~15:40 |
南予エリア | 第1回 | 第2回 | 第3回 |
宇和島教場 | 11/11(土) 13:30~15:10 | 11/18(土) 13:30~15:10 | 11/25(土) 13:30~15:10 |
八幡浜教場 | 11/11(土) 13:30~15:10 | 11/25(土) 13:30~15:10 | 12/2(土) 13:30~15:10 |
※間違い直し、診断カードの返却日時の詳細は担当よりご連絡させていただきます。
※上記日程での参加が難しい方は個別に相談・設定させていただきますので、遠慮なく各教場・スク ールまでお問い合わせください。
※塾生さんは既に受験済みテストとなっております。
AIを使った学力診断
学力診断(AI) 概要
実施日時 | 実施日時は各教場の開講時間内でご相談の上、決定いたします。 ※開講時間:火~土曜14:00~22:00 |
対 象 | 小4~高3生 ※診断結果のカウンセリングがありますので保護者の方同伴でお願いいたします。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 ※事前にお申し込みをお願いいたします。 |
受験科目 | 【小学生】算数、【中学生・高校生】数学 |
流 れ | ①選択いただいた科目・単元の問題を解いていただきます(約15分)。 ②AIを活用した学力分析ツールで単元のつまずきを診断し、その原因を「見える化」します。 ③診断結果を元に、今後の学習プランと成績アップにつながる具体的な学習アドバイスをさせていただきます。 ※所要時間:60分程度 |
申込方法 | 申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明と実施日時をご相談させていただきます。 |
教 場 | 対 象 | 教 場 | 対 象 | 教 場 | 対 象 |
総本部教場 | 中1~高3生 | 市駅第2教場 | 小4~高3生 | 中央コア教場 | 中1~高3生 |
三津教場 | 小4~高3生 | 宮西教場 | 小4~高3生 | FLaT伊予教室 | 小4~高3生 |
FLaT津田教室 | 小4~高3生 | 今治中央教場 | 小4~高3生 | 富田教場 | 小4~高3生 |
新居浜中央教場 | 小4~高3生 | 喜光地教場 | 小4~高3生 | 四国中央教場 | 小4~高3生 |
宇和島教場 | 小4~高3生 | 八幡浜教場 | 小4~高3生 |
お子さまの学力を測定してみませんか。学力診断テストは、現状の学習の理解度・弱点を把握し、苦手単元や傾向をはっきりさせることができるので、まわり道することなく的確な対策が打てます。診断方法は「ペーパーテストでの診断」と「AIを使った学力診断」から選択いただけます。どちらも、テストから診断まで全て無料です!
\ 診断方法は2種類! /
ペーパーテストで診断
- 得意・不得意がひと目でわかる
診断カード
学力診断(ペーパーテスト) 概要 | |
実施期間 | 11/4(土)~12/9(土) ※教場ごとの実施日時をご確認ください。トッパは開講時間内でご相談の上、決定いたします。 |
対象 | 小2生~中2生 ※一般の方を対象に実施しています。塾生の皆さんはすでに受験済みのテストとなっております。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 ※事前にお申し込みをお願いします。 |
受験科目 | 【小学生】算数・国語(各45分) 【中学生】英語・数学(各45分) ※入塾を希望される際には、今回の診断テストを入塾基準として使用できます。 |
流れ | ①学力診断テストを受験 ②後日(当日の教場もあり)テストの間違い直しや、プリントを使った苦手単元演習 ③診断カード返却の際カウンセリングを実施 ※①学力診断テストのみの受験も可能です(②&③ |
申込方法 | 申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明をさせていただきます。※決められた実施日時での参加が難しい方は個別に設定させていただきますので、お気軽に各教場・スク ールまでお問い合わせください。 |
- 教室ごとの実施日時は
こちら
※塾生さんは既に受験済みテストとなっております。
AIを使った学力診断
学力診断(AI) 概要 | |
実施日時 | 実施日時は各教場の開講時間内でご相談の上で決定いたします。 開講時間:火~土曜14:00~22:00 |
対象 | 小4~高3生 ※診断結果のカウンセリングがありますので保護者の方同伴でお願いいたします。 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 ※事前にお申し込みをお願いします。 |
受験科目 | 【小学生】算数 【中学生・高校生】数学 |
流れ | ①選択いただいた科目・単元の問題を解いていただきます(約15分)。 ②AIを活用した学力分析ツールで単元のつまずきを診断し、その原因を「見える化」します。 ③診断結果を元に、今後の学習プランと成績アップにつながる具体的な学習アドバイスをさせていただきます。 ※所要時間:60分程度 |
申込方法 | 申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明をさせていただきます。 |
- AI学力診断の実施教場は
こちら