※金額はすべて税込みです。 ※今年度、有料講座の受講履歴がある方は割引対象外。 ※教材費が別途かかります。
高校・大学入試はもちろん、これからの社会で求められるのが「思考力・表現力・判断力」です。
普段の授業ではなかなか扱うことができない「思考力」を鍛えるため、
学年に合わせたレベルのテキストを用いて、思考力問題にチャレンジします。
探検に見立てた3編構成のテキストで、少しずつ難しい問題に挑戦して、思考力を身につけて行きます。
答えを導き出すまでの「思考」を大切にし、一問一問時間をかけて丁寧に考え抜きます。
※2月末に実施される「思考力検定」に向けた学習にも!
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 小4生 小5生 小6生 総本部教場 ①12/27(金) 13:00~13:50
②12/28(土) 13:00~13:50
③12/29(日) 13:00~13:50
①12/27(金) 17:45~18:35
②12/28(土) 17:45~18:35
③12/29(日) 17:45~18:35①12/27(金) 16:50~17:40
②12/28(土) 16:50~17:40
③12/29(日) 16:50~17:40中央コア教場 ①12/26(木) 17:00~17:50
②12/27(金) 17:00~17:50
③12/28(土) 17:00~17:50
①12/26(木) 13:55~14:45
②12/27(金) 13:55~14:45
③12/28(土) 13:55~14:45
①12/26(木) 17:55~18:45
②12/27(金) 17:55~18:45
③12/28(土) 17:55~18:45
市駅第2教場 ①12/24(火) 17:00~17:50
②12/26(木) 14:25~15:15
③12/27(金) 14:25~15:15
①12/25(水) 17:55~18:45
②12/26(木) 16:15~17:05
③12/27(金) 16:15~17:05①12/25(水) 18:50~19:40
②12/27(金) 17:10~18:00
③12/28(土) 17:10~18:00桑原教場 ①12/27(金) 13:55~14:45
②12/28(土) 13:00~13:50
③12/29(日) 13:00~13:50①12/27(金) 17:00~17:50
②12/28(土) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50
①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45余戸教場 ①12/26(木) 14:50~15:40
②12/28(土) 14:50~15:40
③12/29(日) 14:50~15:40①12/27(金) 14:50~15:40
②12/28(土) 15:45~16:35
③12/29(日) 15:45~16:35①12/27(金) 16:55~17:45
②12/28(土) 16:55~17:45
③12/29(日) 16:55~17:45三津教場 ①12/26(木) 17:10~18:00
②12/28(土) 13:00~13:50
③12/29(日) 13:00~13:50①12/26(木) 18:05~18:55
②12/28(土) 18:05~18:55
③12/29(日) 18:05~18:55①12/27(金) 17:10~18:00
②12/28(土) 17:10~18:00
③12/29(日) 17:10~18:00宮西教場 ①12/27(金) 17:00~17:50
②12/28(土) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45①12/27(金) 13:00~13:50
②12/28(土) 13:00~13:50
③12/29(日) 13:00~13:50今治中央教場 ①12/24(火) 17:00~17:50
②12/26(木) 13:50~14:40
③12/28(土) 13:50~14:40①12/24(火) 17:55~18:45
②12/26(木) 13:50~14:40
③12/28(土) 13:50~14:40①12/25(水) 13:50~14:40
②12/27(金) 13:50~14:40
③12/29(日) 13:50~14:40四国中央教場 ①12/24(火) 17:55~18:45
②12/26(木) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:00~17:50①12/24(火) 17:55~18:45
②12/26(木) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45①12/25(水) 17:55~18:45
②12/27(金) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45喜光地教場 ①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45①12/27(金) 13:55~14:45
②12/28(土) 13:55~14:45
③12/29(日) 13:55~14:45①12/27(金) 17:00~18:45
②12/28(土) 17:00~18:45
③12/29(日) 17:00~18:45
学校で2学期に学んだ内容の中から、特に重要な3つの単元を選び、1日1単元ずつ特訓していきます。
それぞれの学年で「重要だと分かっているけど苦手」「できるつもりなのにミスが多い」
「曖昧なまま覚えている」などの課題がある単元を取り上げ、集中して克服します。
この冬、中学・高校の学びにもつながる大切な単元をしっかり攻略しましょう!
-
小4:面積/がい数とその計算/小数のかけ算とわり算
-
小5:整数の性質/平均/割合
-
小6:比とその利用/図形の拡大と縮小/比例と反比例
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 小4生 小5生 小6生 総本部教場 ①12/21(土) 13:00~13:50
②12/22(日) 13:00~13:50
③12/26(木) 13:00~13:50
①12/21(土) 17:45~18:35
②12/22(日) 17:45~18:35
③12/26(木) 17:45~18:35
①12/21(土) 16:50~17:40
②12/22(日) 16:50~17:40
③12/26(木) 16:50~17:40
中央コア教場 ①12/21(土) 17:00~17:50
②12/23(月) 17:00~17:50
③12/24(火) 17:00~17:50
①12/18(水) 17:55~18:45
②12/20(金) 17:55~18:45
③12/25(水) 17:55~18:45
①12/21(土) 17:55~18:45
②12/23(月) 17:55~18:45
③12/24(火) 17:55~18:45
市駅第2教場 ①12/14(土) 17:10~18:00
②12/17(火) 17:55~18:45
③12/19(木) 17:00~17:50①12/14(土) 16:15~17:05
②12/18(水) 17:55~18:45
③12/21(土) 16:15~17:05①12/18(水) 18:50~19:40
②12/21(土) 16:15~17:05
③12/24(火) 17:55~18:45桑原教場 ①12/21(土) 13:55~14:45
②12/22(日) 13:55~14:45
③12/26(木) 13:55~14:45
①12/21(土) 17:00~17:50
②12/22(日) 17:00~17:50
③12/26(木) 17:00~17:50①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45余戸教場 ①12/21(土) 14:50~15:40
②12/22(日) 14:50~15:40
③12/24(火) 17:15~18:05①12/21(土) 15:45~16:35
②12/22(日) 15:45~16:35
③12/25(水) 17:15~18:05①12/21(土) 16:45~17:35
②12/22(日) 16:45~17:35
③12/26(木) 17:50~18:40三津教場 ①12/17(火) 17:10~18:00
②12/19(木) 17:10~18:00
③12/24(火) 17:10~18:00①12/21(土) 18:05~18:55
②12/22(日) 18:05~18:55
③12/24(火) 18:05~18:55①12/21(土) 17:10~18:00
②12/22(日) 17:10~18:00
③12/25(水) 17:10~18:00宮西教場 ①12/21(土) 17:00~17:50
②12/22(日) 17:00~17:50
③12/26(木) 17:00~17:50①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45①12/21(土) 13:00~13:50
②12/22(日) 13:00~13:50
③12/26(木) 13:00~13:50今治中央教場 ①12/17(火) 17:00~17:50
②12/19(木) 17:00~17:50
③12/21(土) 13:50~14:40①12/17(火) 17:55~18:45
②12/19(木) 17:55~18:45
③12/21(土) 13:50~14:40①12/18(水) 17:55~18:45
②12/20(金) 17:55~18:45
③12/22(日) 13:50~14:40四国中央教場 ①12/17(火) 17:55~18:45
②12/19(木) 17:55~18:45
③12/22(日) 17:00~17:50①12/17(火) 17:55~18:45
②12/19(木) 17:55~18:45
③12/22(日) 17:55~18:45①12/18(水) 17:55~18:45
②12/20(金) 17:55~18:45
③12/22(日) 17:55~18:45喜光地教場 ①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45①12/21(土) 13:55~14:45
②12/22(日) 13:55~14:45
③12/26(木) 13:55~14:45①12/21(土) 17:00~18:45
②12/22(日) 17:00~18:45
③12/26(木) 17:00~18:45
文章を正しく読み、理解し、伝え、書くために文法の学習は欠かせません。
小学校では「ことばのきまり」として学びますが、
細切れになったり付録的に扱われることが多いのが現状です。
しかし、文法の理解は「文章を読み書きする力」を育む基礎となるだけでなく、
すべての教科の理解を深める助けにもなります。
この機会に、しっかりと文法を学んでいきましょう。
-
小4:文の組み立て/つなぎ言葉/こそあど言葉/副詞の呼応/熟語の成り立ち
-
小5:主語・述語・文の型/係り受けと文図/指示語/接続詞と接続助詞/熟語の構成
-
小6:主語・述語・文の型/係り受けと文図/指示語/接続詞と接続助詞/敬語
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 小4生 小5生 小6生 総本部教場 ①12/21(土) 13:55~14:45
②12/22(日) 13:55~14:45
③12/26(木) 13:55~14:45
①12/21(土) 16:50~17:40
②12/22(日) 16:50~17:40
③12/26(木) 16:50~17:40①12/21(土) 17:45~18:35
②12/22(日) 17:45~18:35
③12/26(木) 17:45~18:35中央コア教場 ①12/21(土) 17:55~18:45
②12/23(月) 17:55~18:45
③12/24(火) 17:55~18:45
①12/18(水) 17:00~17:50
②12/20(金) 17:00~17:50
③12/25(水) 17:00~17:50①12/21(土) 17:00~17:50
②12/23(月) 17:00~17:50
③12/24(火) 17:00~17:50市駅第2教場 ①12/14(土) 16:15~17:05
②12/17(火) 17:00~17:50
③12/19(木) 17:55~18:45
①12/14(土) 17:10~18:00
②12/18(水) 18:50~19:40
③12/21(土) 17:10~18:00①12/18(水) 17:55~18:45
②12/21(土) 17:10~18:00
③12/24(火) 18:50~19:40桑原教場 ①12/21(土) 13:00~13:50
②12/22(日) 13:00~13:50
③12/26(木) 13:00~13:50
①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45①12/21(土) 17:00~17:50
②12/22(日) 17:00~17:50
③12/26(木) 17:00~17:50余戸教場 ①12/21(土) 15:45~16:35
②12/22(日) 15:45~16:35
③12/24(火) 16:20~17:10①12/21(土) 14:50~15:40
②12/22(日) 14:50~15:40
③12/25(水) 16:20~17:10①12/21(土) 17:40~18:30
②12/22(日) 17:40~18:30
③12/26(木) 16:55~17:45三津教場 ①12/17(火) 18:05~18:55
②12/19(木) 18:05~18:55
③12/24(火) 18:05~18:55①12/21(土) 17:10~18:00
②12/22(日) 17:10~18:00
③12/24(火) 17:10~18:00①12/21(土) 18:05~18:55
②12/22(日) 18:05~18:55
③12/25(水) 18:05~18:55宮西教場 ①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45①12/21(土) 17:00~17:50
②12/22(日) 17:00~17:50
③12/26(木) 17:00~17:50①12/21(土) 13:55~14:45
②12/22(日) 13:55~14:45
③12/26(木) 13:55~14:45今治中央教場 ①12/17(火) 17:55~18:45
②12/19(木) 17:55~18:45
③12/21(土) 12:55~13:45①12/17(火) 17:00~17:50
②12/19(木) 17:00~17:50
③12/21(土) 12:55~13:45①12/18(水) 17:00~17:50
②12/20(金) 17:00~17:50
③12/22(日) 12:55~13:45四国中央教場 ①12/17(火) 17:00~17:50
②12/19(木) 17:00~17:50
③12/22(日) 17:55~18:45①12/17(火) 17:00~17:50
②12/19(木) 17:00~17:50
③12/22(日) 17:00~17:50①12/18(水) 17:00~17:50
②12/20(金) 17:00~17:50
③12/22(日) 17:00~17:50喜光地教場 ①12/21(土) 17:00~18:45
②12/22(日) 17:00~18:45
③12/26(木) 17:00~18:45①12/21(土) 14:50~15:40
②12/22(日) 14:50~15:40
③12/26(木) 14:50~15:40①12/21(土) 17:55~18:45
②12/22(日) 17:55~18:45
③12/26(木) 17:55~18:45
これからの時代に求められる国語力とは、
「考える力」「感じる力」「想像する力」から成る「理解する力」と「表す力」を指します。
理解する力は、事実と意見を区別し、根拠のない推測を見極め、
経験していない事物や存在しないものを想像することで養われます。
また、相手の立場に立って考えることも重要です。
相手に伝えるためには構造的に考えたり、自分の意見を論理的に述べたりする力が必要です。
この作文講座では、学年に応じて理解する力と表す力を育んでいきましょう。
-
小4:「ものの見方となりきり作文」 想像力を働かせて考え、多角的な視点で表現する力を養います。
-
小5:「生活文」 伝えるための手法や構成を学び表現する力を養います。
-
小6:「意見文」 自分の意見を論理的に表現する力を養います。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 小4生 小5生 小6生 総本部教場 ①12/27(金) 13:55~14:45
②12/28(土) 13:55~14:45
③12/29(日) 13:55~14:45
①12/27(金) 16:50~17:40
②12/28(土) 16:50~17:40
③ 12/29(日) 16:50~17:40
①12/27(金) 17:45~18:35
②12/28(土) 17:45~18:35
③12/29(日) 17:45~18:35
中央コア教場 ①12/26(木) 17:55~18:45
②12/27(金) 17:55~18:45
③12/28(土) 17:55~18:45
①12/26(木) 13:00~13:50
②12/27(金) 13:00~13:50
③12/28(土) 13:00~13:50①12/26(木) 17:00~17:50
②12/27(金) 17:00~17:50
③12/28(土) 17:00~17:50市駅第2教場 ①12/24(火) 17:55~18:45
②12/26(木) 15:20~16:10
③12/27(金) 15:20~16:10
①12/25(水) 18:50~19:40
②12/26(木) 17:10~18:00
③12/27(金) 17:10~18:00①12/25(水) 17:55~18:45
②12/27(金) 16:15~17:05
③ 12/28(土) 16:15~17:05桑原教場 ①12/27(金) 13:00~13:50
②12/28(土) 13:55~14:45
③12/29(日) 13:55~14:45
①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45①12/27(金) 17:00~17:50
②12/28(土) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50余戸教場 ①12/26(木) 15:45~16:35
②12/28(土) 15:45~16:35
③12/29(日) 15:45~16:35①12/27(金) 15:45~16:35
②12/28(土) 14:50~15:40
③12/29(日) 14:50~15:40①12/27(金) 17:50~18:40
②12/28(土) 17:50~18:40
③12/29(日) 17:50~18:40三津教場 ①12/26(木) 18:05~18:55
②12/28(土) 13:55~14:45
③12/29(日) 13:55~14:45①12/26(木) 17:10~18:00
②12/28(土) 17:10~18:00
③12/29(日) 17:10~18:00①12/27(金) 18:05~18:55
②12/28(土) 18:05~18:55
③12/29(日) 18:05~18:55宮西教場 ①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45①12/27(金) 17:00~17:50
②12/28(土) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50①12/27(金) 13:55~14:45
②12/28(土) 13:55~14:45
③12/29(日) 13:55~14:45今治中央教場 ①12/24(火) 17:55~18:45
②12/26(木) 12:55~13:45
③12/28(土) 12:55~13:45①12/24(火) 17:00~17:50
②12/26(木) 12:55~13:45
③12/28(土) 12:55~13:45①12/25(水) 12:55~13:45
②12/27(金) 12:55~13:45
③12/29(日) 12:55~13:45四国中央教場 ①12/24(火) 17:00~17:50
②12/26(木) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:55~18:45①12/24(火) 17:00~17:50
②12/26(木) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50①12/25(水) 17:00~17:50
②12/27(金) 17:00~17:50
③12/29(日) 17:00~17:50喜光地教場 ①12/27(金) 17:00~18:45
②12/28(土) 17:00~18:45
③12/29(日) 17:00~18:45①12/27(金) 14:50~15:40
②12/28(土) 14:50~15:40
③12/29(日) 14:50~15:40①12/27(金) 17:55~18:45
②12/28(土) 17:55~18:45
③12/29(日) 17:55~18:45
動詞の過去形をマスターする3日間の集中特訓です。
中1生で学ぶ文法の中でも特に重要な「過去形」を、短期間でしっかりと習得しましょう。
地域や学校により学習状況が異なる場合もありますが、教科書の進度を確認しながら進めるのでご安心ください。
-
◎ 動詞の過去形の予習または復習となります。
-
◎ ワークを使った演習も行い基礎固めをおこないます。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中1生 総本部教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:10~22:00 中央コア教場 ①12/18(水) ②12/20(金) ③12/23(月) 19:00~19:50 桑原教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:05~21:55 余戸教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:55~21:45 宮西教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:15~21:05 今治中央教場 ①12/18(水)19:55~20:45 ②12/20(金)19:55~20:45 ③12/24(火)19:45~20:35
四国中央教場 ①12/17(火) ②12/19(木) ③12/21(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:50~21:40
動詞の現在形をマスターする3日間の集中特訓です。
基本的な時制として最初に学ぶ「現在形」ですが、意外と理解が不十分でミスが多くなりがちな単元です。
基礎内容は今後ずっと使う大切なものなので、この短期講座でしっかりと基礎を固めましょう。
-
現在形の復習となります。一般動詞・be動詞の現在形の復習と現在進行形について
-
演習を通して基礎固めを行います。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中1生 総本部教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:10~22:00 中央コア教場 ①12/25(土) ②12/26(木) ③12/27(金) 19:00~19:50 桑原教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:05~21:55 余戸教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:55~21:45 宮西教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:15~21:05 今治中央教場 ①12/25(水) ②12/26(木) ③12/27(金) 19:45~20:35 四国中央教場 ①12/24(火) ②12/26(木) ③12/28(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:50~21:40
プレ入試対策として、英文法の基礎を3日間でしっかり固める短期集中講座です。
特に重要な文法を復習し、本格的な受験準備に向けた確かな土台を築くことを目指します。
-
現在形の復習となります。一般動詞・be動詞の現在形の復習と現在進行形について演習を通して基礎固めを行います。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中2生 総本部教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:15~21:05 中央コア教場 ①12/21(土) ②12/23(月) ③12/25(水) 19:55~20:45 桑原教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:10~21:00 余戸教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 19:55~20:45 宮西教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:10~22:00 今治中央教場 ①12/17(火)19:00~19:50 ②12/19(木)19:00~19:50 ③12/24(火)18:50~19:40 四国中央教場 ①12/18(水) ②12/20(金) ③12/21(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 19:55~20:45
3日間で長文読解の基本をしっかり学べる短期講座です。
実践演習を通して、読解力を高めるポイントやテクニックを身につけ、長文読解問題の基礎をマスターします。
入試対策として重要なだけでなく、初見の長文問題は定期テストでも増えています。この講座で得点力UPを目指しましょう!
-
対話文・長文問題について、実践演習を行います。
-
問題の解答解説だけでなく、長文読解の基礎を確認します。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中2生 総本部教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:15~21:05 中央コア教場 ①12/26(木) ②12/27(金) ③12/28(土) 19:55~20:45 桑原教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:10~21:00 余戸教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 19:55~20:45 宮西教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:10~22:00 今治中央教場 ①12/25(水) ②12/26(木) ③12/27(金) 18:50~19:40 四国中央教場 ①12/25(水) ②12/27(金) ③12/28(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 19:55~20:45
2学期に学習した「比例・反比例」は、中2、中3生で学習する「関数」を理解するための基盤となる重要な単元です。
冬休みの短期講座で、この重要単元を再確認し、理解を深めましょう。
-
◎ 比例の復習を行い、基礎を確認したうえで応用問題に挑戦します。
-
◎ 反比例の復習を行い、基礎を確認したうえで応用問題に挑戦します。
-
◎ 比例・反比例を用いた入試問題に挑戦します。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中1生 総本部教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:15~21:05 中央コア教場 ①12/25(水) ②12/26(木) ③12/27(金) 19:55~20:45 桑原教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:10~21:00 余戸教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 19:55~20:45 宮西教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:10~22:00 今治中央教場 ①12/25(水) ②12/26(木) ③12/27(金) 18:50~19:40 四国中央教場 ①12/24(火) ②12/26(木) ③12/28(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 19:55~20:45
教科書の改訂により、中学校で扱う内容の中で増加した単元が「データの活用」です。
この単元では、与えられた資料をどのように分析するかについての基礎知識や計算方法を学びます。
各学年の3学期末に学習するため、学年末テストに含まれないことが多く、これが理解の定着が進みにくい一因となっています。
冬休みに先行学習を行い、3学期に再度学ぶことで知識の定着を図ります。
-
中1:度数分布表とその分析に必要な用語の確認、計算方法を学習します。
-
中2:箱ひげ図、四分位範囲など、かつては高校生で学習していた内容を学習します。
-
※どちらも演習量を確保することで、計算方法の定着を図ります。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中1生 中2生 総本部教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:15~21:05 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:10~22:00 中央コア教場 ①12/18(水) ②12/20(金) ③12/23(月) 19:55~20:45 ①12/21(土) ②12/23(月) ③12/25(水) 19:00~19:50 桑原教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:10~21:00 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:05~21:55 余戸教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 19:55~20:45 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:55~21:45 宮西教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 21:10~22:00 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:15~21:05 今治中央教場 ①12/18(水)19:00~19:50
②12/20(金)19:00~19:50 ③12/24(火)18:50~19:40①12/17(火)19:55~20:45
②12/19(木)19:55~20:45
③12/24(火)19:45~20:35四国中央教場 ①12/17(火) ②12/19(木) ③12/21(土)
19:55~20:45 または 20:50~21:40①12/18(水) ②12/20(金) ③12/21(土)
19:55~20:45 または 20:50~21:40喜光地教場 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 19:55~20:45 ①12/21(土) ②12/22(日) ③12/26(木) 20:50~21:40
図形の合同の証明を徹底的に鍛えます。
県立高校入試では、図形の証明が50点中5点と高配点を占めていますが、多くの生徒が苦手意識を持っています。
しかし、基本的な考え方と解法を学ぶことで、合同の証明を書くことができるようになります。
この3日間で、自信を持って書けるようになりましょう!
-
◎ 三角形の合同の証明の書き方を確認し、一から自分で書けるように練習します。
-
◎ 直角三角形の合同の証明について、一から自分で書けるように練習します。
-
◎ 高校入試問題レベルの証明問題に挑戦します。
- 教場ごとの実施日時
-
50分×3日間 中2生 総本部教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:10~22:00 中央コア教場 ①12/26(木) ②12/27(金) ③12/28(土) 19:00~19:50 桑原教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 21:05~21:55 余戸教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:55~21:45 宮西教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:15~21:05 今治中央教場 ①12/25(水) ②12/26(木) ③12/27(金) 19:45~20:35 四国中央教場 ①12/25(水) ②12/27(金) ③12/28(土) 19:55~20:45 または 20:50~21:40 喜光地教場 ①12/27(金) ②12/28(土) ③12/29(日) 20:50~21:40