宮西教場【松山】

電話番号
089-908-5733
■受付時間
14:00~22:00
■住所
〒790-0065 松山市宮西1-4-43
■駐車場
あり(3台)
■対象
小1 ・ 小2 ・ 小3 ・ 小4 ・ 小5 ・ 小6 ・ 中1 ・ 中2 ・ 中3 ・ 高1 ・ 高2 ・ 高3

宮西教場【松山】の紹介

宮西教場は、新しくなったJR松山駅の北(約600m 徒歩約8分)に位置しています。集団授業と個別指導のコースを設置しており、学校の予習・復習から受験対応まで幅広いご家庭のご要望にお応えすることができます。松山西中等教育学校の受験、県立高校の受験、学校成績向上には自信があります。どんなことでも、些細なことでも結構です。学習にお困りのことをご相談ください。

塾生の在籍学校 味酒小・清水小・新玉小・伊台小・味生第2小
勝山中・城西中・三津浜中・高浜中・北条北中・北条南中
新田・済美・松山北・松山西
受験対応校 県立松山西中等教育学校
松山東高校・松山南高校・松山北高校

塾生の在籍学校
味酒小・清水小・新玉小・伊台小・味生第2小
勝山中・城西中・三津浜中・高浜中・北条北中・北条南中
新田・済美・松山北・松山西

受験対応校
県立松山西中等教育学校
松山東高校・松山南高校・松山北高校

教場の様子

講師紹介

教場長 菅野 正広

継続は力なり。これからの社会を生きていく中で、必要な力を身につけます。


Practice makes perfect. 「継続は力なり」私の一番好きな言葉です。 うなぎ職人には「 串打ち3年、裂き8年、焼き一生」という格言があります。うなぎ調理の技術習得には長い年月が必要だということです。同じようにスポーツも楽器演奏もゆっくりと時間をかけて練習していくことで上達し、成果となります。ドラえもんの秘密道具のように、すぐにぐんと上達する方法はありません。 勉強も同じです。ひとつずつ丁寧に理解を重ねることで、成績向上につながります。テストの点数という結果も大切ですが、私はその過程も同じくらい大切にしてほしいと思います。 一緒に宮西教場で勉強することで、皆様の学力向上の一助となれば幸いです。

ピックアップ