中央コア教場【松山】

電話番号
089-946-0633
■受付時間
14:00~22:00
■住所
〒790-0802 松山市喜与町1-6-18
■駐車場
あり(建物下2台)
■対象
小1 ・ 小2 ・ 小3 ・ 小4 ・ 小5 ・ 小6 ・ 中1 ・ 中2 ・ 中3 ・ 高1

中央コア教場【松山】の紹介

中央コア教場は、松山城下のロープウェイ街にほど近い所に位置しており、小・中学生の集団授業を開講しています。また、小6生対象に附属中受験コースを開講しており、国語・算数はもちろん作文・面接・音楽・図工の指導を通して合格を目指します。中学生は附属中学校の生徒専用のコースとなっており、学校進度や行事に合わせた授業を展開しております。学ぶ楽しさを知り、自ら学習する姿勢を育てたいと考えております。

塾生の在籍学校 東雲小・道後小・附属小・清水小・姫山小・番町小・久枝小・湯築小
愛媛大学教育学部附属中
受験対応校 愛媛大学教育学部附属中学校
松山東高校、松山南高校、松山北高校、愛大附属高校

塾生の在籍学校
東雲小・道後小・附属小・清水小・姫山小・番町小・久枝小・湯築小
愛媛大学教育学部附属中

受験対応校
愛媛大学教育学部附属中学校
松山東高校、松山南高校、松山北高校、愛大附属高校

教場の様子

講師紹介

教室長 三堂 和美

お子さまに寄り添ったきめ細やかな対応で目標達成をサポートいたします


HPをご覧いただきありがとうございます。中央コア教場では明るく・元気に・楽しくをモットーに、わかりやすい授業と丁寧な対応を常に心がけています。ただし、時には厳しく。心からの言葉はどんな言葉でも伝わると信じております。塾から帰ったお子さまたちが「今日の授業はわかりやすかった」「楽しかった」「できるようになった」「先生にこう言われた」と、塾での出来事をご家庭で話題にしてもらえることを嬉しく思っています。お子さまたちの前向きな取り組みや学びへの好奇心と共に、一緒に成長したいと思っております。ぜひ、中央コア教場へお越しください。

教場からのお知らせ

  • 駐車場について

    • 保護者

    松山まどんな病院様のご厚意により、ご送迎時の一時利用として、松山まどんな病院駐車場を利用させていただくことになりました。ご利用に際して、以下のルールと案内地図をご覧いただき、ご不明な点は教場、校舎担当者までお問い合わせください。

    ご利用のルール

    • 駐車場内での乗降車をお願いします。道路上での乗降車は危険ですのでご遠慮ください。
    • 駐車場内の事故については責任を負いかねます。お車の移動は『最徐行』でお願いいたします。また病院の駐車場をお借りしていますので、騒音防止のため、『アイドリングストップ』にご協力ください。
    • 利用可能時間以外の時間帯については、教場前の道路で左に寄せて乗降車してください。
    • 教場前の道路を利用する際は、保護者の車は南側から入り北側へ抜ける一方通行でお願いします。
    • 21:30~22:10の時間帯には、多くの塾生が建物から出ます。この時間帯につきましては、教場前の道路への進入を控えていただくようお願いします。塾生の安全を第一に考えた判断です。ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
    • 面談や保護者会へお越しの際は、お近くのパーキングをご利用いただくようお願い申し上げます。松山まどんな病院の駐車場のご利用につきましては、あくまでも生徒さんの乗降に限らせていただきます。

    教場前の道路は狭く、離合が難しいため、17:00までにお越しの方は、矢印の向きに進んでください。17:00以降については、松山まどんな病院駐車場にて乗降車をお願いします。

    続きを読む

ピックアップ