【開催日】7月2日(日)
小6公開模試 第1回 県立中入試模試
県立中高一貫校の入学者選考問題は「適性検査」と呼ばれており、知識よりも考える力を重視する教科横断型・思考型テストです。教科書の内容をもとにしており、しっかり文章を読み、考え、書く力が身についていれば十分対応できます。小学校で習わない知識や特別な解法などは必要ありません。 小6生の1学期までは、教科別の学習を行っている生徒様が大半です。そこで、第1回県立中入試模試は、あえて「教科別」の構成といたしました。教科別ではありますが、愛媛県の適性検査に類似した出題形式で、考える力、書く力を測るテストです。難易度も愛媛県の適性検査のレベルに合わせています。 県立中学を目指す生徒様は、夏休みや2学期以降愛媛県型の複合問題にどんどん取り組まれることと思います。次回10月の県立中入試模試では、愛媛県立中等教育学校入学者選考問題に傾向や難易度を合わせ、複合型問題で合否判定を行います。 県立中高一貫校をご検討の方には、第1回、第2回を合わせて受験されることをおすすめいたします。 |
県立中高一貫校の入学者選考問題は「適性検査」と呼ばれており、知識よりも考える力を重視する教科横断型・思考型テストです。教科書の内容をもとにしており、しっかり文章を読み、考え、書く力が身についていれば十分対応できます。小学校で習わない知識や特別な解法などは必要ありません。
小6生の1学期までは、教科別の学習を行っている生徒様が大半です。そこで、第1回県立中入試模試は、あえて「教科別」の構成といたしました。教科別ではありますが、愛媛県の適性検査に類似した出題形式で、考える力、書く力を測るテストです。難易度も愛媛県の適性検査のレベルに合わせています。
県立中学を目指す生徒様は、夏休みや2学期以降愛媛県型の複合問題にどんどん取り組まれることと思います。次回10月の県立中入試模試では、愛媛県立中等教育学校入学者選考問題に傾向や難易度を合わせ、複合型問題で合否判定を行います。
県立中高一貫校をご検討の方には、第1回、第2回を合わせて受験されることをおすすめいたします。※第2回県立中入試模試は、9月上旬ごろ受付を開始いたします。
県立中入試模試 実施要項
実施日 | 7月2日(日) |
||
場所 | 新田青雲中等教育学校 (松山市山西町600-1) ※駐車場あり ※会場での受験を原則とします。県外の方、 |
||
対象 | 県立松山西中受験希望の小6生 |
||
受験料 (税込) |
会場受験 ¥5,300 自宅受験 ¥5,700 |
||
試験科目 | 適性1類:算数・理科(45分)、適性2類:国語・社会(45分) ※今回の7月模試では作文はありません。 |
||
申込締切 | 6月15日(木) ※定員が埋まり次第、期日前でも募集を締め切る場合があります。ご了承ください。 |
||
持参物 |
|
||
備考 |
|
||
申込方法 |
申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明をさせていただきます。 |
県立中入試模試 実施要項
実施日 | 7月2日(日) |
||
場所 | 新田青雲中等教育学校 (松山市山西町600-1) ※駐車場あり ※会場での受験を原則とします。県外の方、 |
||
対象 | 県立松山西中受験希望の小6生 | ||
受験料 (税込) |
会場受験 ¥5,300(税込) 自宅受験 ¥5,700(税込) |
||
試験科目 | 適性1類:算数・理科(45分) 適性2類:国語・社会(45分) ※今回の7月模試では作文はありません。 |
||
申込締切 | 6月15日(木) ※定員が埋まり次第、期日前でも募集を締め切る場合があります。ご了承ください。 |
||
持参物 |
|
||
備考 |
|
||
申込方法 |
申込みボタンよりお進みいただき、受付フォームに必要事項をご入力ください。後日、担当よりお電話にて詳しい説明をさせていただきます。 |
※塾生の方は教場・スクールよりお申し込みください。
※講座生を含みます。※合格占有率は全合格者のうち寺小屋グループ合格者が占める割合。
〔 その他の合格実績はこちらから 〕 | 〔 公開模試のページはこちらから 〕 |
※塾生の方は教場・スクールよりお申し込みください
※講座生を含みます。※合格占有率は全合格者のうち寺小屋グループ合格者が占める割合。