合格体験記 / 中学受験 合格体験記 / #今治明徳中

岩城 凛道さん

今治中央教場

今治明徳中学 合格

受験を終えて

明徳中学受験は、とても緊張しました。受験当日の体験談とアドバイスをお伝えします。朝はモヤモヤした気持ちで起きました。いつも通り、顔を洗ってご飯を食べました。朝ごはんは、たくさん食べていくことをおすすめします。ちなみに、ラーメンを食べました。服装は、暑がりの僕でも、トレーナーにジャンパーを着て行くぐらいでちょうどよかったです。明徳中学校に着くと、予想以上に人がたくさんいましたが、寺小屋の先生や同じクラスの仲間はすぐに見つかりました。ずっと不安でしたが、先生や仲間の姿を見て安心しました。しかし、テストが始まるとやっぱり不安になりました。それでも、自分を信じて落ち着いて取り組んだので、なんとか合格することができました。

小澤 海斗さん

今治中央教場

今治明徳中学 合格

受験を終えて

僕は5年生の夏に寺小屋に入塾し、6年生になる頃、明徳中コースにコース変更しました。宿題の量も多く最初は大変でしたが、同じクラスの友達と共に勉強するうちに、前向きに学習に取り組めるようになりました。僕は、国語に少し苦手意識がありましたが、先生に教えてもらったり、問題集を解き、間違えたら復習を繰り返すことで、次第に成績も上がり、苦手意識がなくなりました。もし苦手な科目があったら、少しずつ苦手意識をなくせるよう、コツコツと努力することが大切だと思います。受験を通して、最後まで諦めず、やり抜くことの大切さを強く感じました。寺小屋の先生方は、熱心で優しく楽しく指導してくださいました。授業内容も大変分かりやすかったです。僕が合格できたのも、寺小屋の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

藤山 亜美さん

今治中央教場

今治明徳中学 合格

受験を終えて

私は友人に誘われて今治明徳中を受験しました。初めのころは、出された宿題をするだけで、自主学習をほとんどしていませんでした。そのため、チェックテストでも、そこそこの点は取れても、成績がそれより上がることはありませんでした。私は問題を解く速度も、理解するのも遅かったので、このままではどんどんみんなに置いて行かれてしまうと、あせりを感じました。私は、毎日同じことを続ける事が苦手です。だから、二日に一回で良いので、時間を作って自主学習をするように心がけました。すぐに成果がでるわけではありませんが、自主学習の時間を作るようにしてからは、以前より確実に問題をはやく解けるようになりました。これから受験される皆さんには、一度にたくさんの量をこなすのではなく、少しずつでも習慣にして取り組むことをおすすめします。受験勉強を頑張ってください。

木原 悠揮さん

今治中央教場

今治明徳中学 合格

受験を終えて

僕がやってきて良かったと思うことは、慣用句や熟語、言い回しなど、言葉の使い方の練習ができる「言葉チェック」と「漢字」です。漢字は、漢字練習の宿題でしっかり書くことで、覚えることができました。ことわざや類義語、対義語などは、あまり知らなかったので、「言葉チェック」を使って頑張って覚えました。その結果、ことわざや漢字ではあまりつまづくことなく、すらすらと解くことができたので、良かったと思っています。反対に、もう少しやっておけばよかったと思うのは計算です。算数のテストの時に最初でつまってしまったので、もう少しやっておけばよかったなと思っています。後輩のみなさん、算数の「計算問題」と「言葉チェック」は、やって損は絶対にないので、すらすら解けるようになるまでやってください。

S・Kさん

今治中央教場

今治明徳中学 合格

受験を終えて

私は、5年生の春から受験勉強を始めました。5年生の頃は、漢字や基礎的な計算、文章問題を解き、過去問にも少しだけチャレンジしていました。この頃にもっと漢字の音読み、訓読みを覚えていたらよかったなと思います。6年生になってからは、塾に行く回数が多くなり、勉強時間をかなり増やしました。特に頑張ったことは、算数の過去問を解くことです。時間を測って解くことや、分からないところは積極的に先生に聞くこと、そして、苦手な問題はノートにメモをしておくことを心がけました。受験当日はとても緊張していました。試験会場に着くと、塾の先生が来てくれていて、普段通りやれば大丈夫と言ってくれました。私はその言葉を聞いて、頑張ろうという気持ちでいっぱいになりました。試験では普段通りの力が出せ、緊張せずに解くことができました。塾の先生のおかげで緊張せずに試験にのぞめたので、とても感謝しています。これから中学受験を考えている人は、自分を信じて頑張ってほしいなと思います。