合格体験記 / 中学受験 合格体験記 / #大手前丸亀中

Y・Mさん

四国中央教場

香大附属坂出中学 大手前丸亀中学 合格

受験を終えて

僕は、新6年生に伝えたいことが二つある。一つ目は、復習を絶対にすることだ。これば僕自身、12月、1月の最後の追い込みの時に、塾で1時間残って違う教材をやり、その後、家に帰ってから復習をする事で、愛光学園の入学最低点には届かなかったが、高得点を取る事ができた。今思えば、もっと早くから復習をしていれば、合格できたかもしれないと思っている。だから、新6年生になった時から、塾の先生にサポートを自分から頼む事で、アタックテストなどの点数を上げていってほしい。二つ目は、先生に積極的に質問をする事だ。先生に分からない問題を質問し、解説してもらうことで、絶対に自分の力になる。新6年生には、この二つの事を頑張ってやってほしい。
最後に、受験のために力を尽くしてくださった先生方、ありがとうございました。

B・Cさん

四国中央教場

今治明徳中学 大手前丸亀中学 合格

受験を終えて

私は受験を終えて大切だなと思ったことが二つあります。一つ目は、復習をすることです。塾で分からなかった問題や、できなかった問題は、休日に復習していました。復習することで、問題の解き方も覚えることができるので、必ず復習するようにしていました。二つ目は、一日の計画を立てることです。例えば、休日だったら、午前中は国語と算数、午後は理科と社会をする、というように、勉強の内容を決めるとよいです。そうすれば、集中できて効率もよくなるのでおすすめです。受験に至るまでには、たくさん努力したり、時には挫折したりする時もありました。でも、家族や塾の先生たちのおかげで、乗り越えることができました。本当にありがとうございました。