
岡本 一起さん
河合塾マナビス松山中央校
九州大学 理学部 合格
受験を終えて
英語の基礎を高1生の時に学習したことが1番の成功だと思う。当時は何も考えずに受講をこなしていたが、その後英語の学習を苦労なく進められた背景にはこのことがあると思う。また、英作文は学校の授業で取り扱うことがないため、河合塾マナビスでの学習が役立った。
岡本 一起さん
河合塾マナビス松山中央校
英語の基礎を高1生の時に学習したことが1番の成功だと思う。当時は何も考えずに受講をこなしていたが、その後英語の学習を苦労なく進められた背景にはこのことがあると思う。また、英作文は学校の授業で取り扱うことがないため、河合塾マナビスでの学習が役立った。
一色 大樹さん
河合塾マナビス松山市駅校
河合塾マナビスの理科の講座は、原理を教えるので暗記量がとても減って、理解力が上がった。また、数学のテキストは公式とそれに関する典型問題が一緒に載っているので、模試前などに良い見直しが出来る。そして、ただ受講を受けるのではなく、それを忘れず復習することによって苦手科目と得意科目の偏差値の差は小さくなった。
西田 将輝さん
河合塾マナビス宇和島校
河合塾マナビスに通って良かったことは、学習習慣が確実に身に付いたことです。僕は自宅では集中できないタイプだったので、学校帰りにマナビスに直行していました。アドバイザーの方には気軽に相談でき、進路や勉強方法など様々な方面から助言をいただきました。マナビスの質の高い講義と自習時間の確保が合格の大きな要因だったと思います。